SSD、止まってますか?こんにちは。でぃーです。
Mac mini (2018)購入記の第3弾です🤗
新しいMacを購入しデータを移行しました。
手に入れた”力”を使う準備が整ったということです。ふふ…
前回までの記事はコチラ


ファイルコピーが進まないのを筆頭にトラブル大発生!
今回はその一部始終をお届けします。いってみましょ〜
目次
使用SSD
今回Macと同時に用意したSSDはコレ。
と外付けにするケース。
主なスペック
規格 | M.2 Type2280 (NVMe) |
容量 | 500GB |
読込速度(Seq) | 最大 3,400MB/sec |
書込速度(Seq) | 最大 2,500MB/sec |
読込速度(Rand) | 最大 410,000IOPS |
書込速度(Rand) | 最大 330,000IOPS |
速いやつです。良いやつ。
起きた症状
ストレージベンチが止まる
最初に異常が起きたのがこれです。
ベンチマークオタクではないのですがパフォーマンスは把握したいので回します。
いえ、回りません。なんでや。
ファイルコピーが止まる
やっちまったかと思いつつファイルコピーしてやっぱり止まる。
Wi-Fiが切れる
何でやね〜んとツッコミしてたらMacBookやiPhoneのWi-Fiまで繋がらなくなりました。お〜いw
システム終了できない
じゃ〜再起動するかと試みるも一旦ベンチやコピーで固まるとシステムが終了してくれません。
電源ボタン長押しで強制終了。
買ったばかりのMacを何度も電源長押しするのは精神にキました。
原因はコレだった!
相性問題なのか故障してるのか使い方が悪いのか性格が悪いのか。
我々一生懸命探しました。そして見つけました。
今回の原因コレです!どうぞ!
ケース(と付属のケーブル)が粗悪だった

お前か〜〜〜〜〜〜🤯

Amazonで安いのを買ったのがいけませんでした。
知ってる会社の製品を選ぶようにすれば避けられると思います。
粗悪なのは付属のケーブルだけの可能性もありますが検証しませんでした。
対応策はこう
別なケースを買いました😇💸💸💸
Thunderbolt3接続NVMe SSDケース。
こっちはすこぶる調子が良いです。
※モデルチェンジしたのか僕が買った時と見た目が変わり評価も芳しくないようです。
まとめ
今回粗悪品を買ってしまい、二度手間二度出費となりました。
少し値が張っても信頼性の高い製品を購入すればよかったなと反省しています。
でぃーの失敗を参考にみなさんは良い買い物をしてください🤗
▼ 前回記事はコチラ